otaktmのブログ

チェンマイより発信

3337.チェンマイ銀砂館の日々■<うだうだ> 2020/06/21

 最初にタイトルについて。うだうだ:ドーでもいいことを、いつまでもしたり言ったりするさま[広辞苑]。
 過日も書いたが、ジジイわ、歩いているときを除き、多くの時間をパソコンを友として過ごしている。チェンマイの寺に関する情報を蒐集・解析しているのである。こう書けば格好はいいが、他にすることもないとユーことデス蛇。20年ちかく前から続けている作業なので山なす資料がある。
 チョットしたことがあり、またも大名刹・チェディルアン寺と格闘する羽目になったとデス。2004年の資料によれば、建立開始は1391年。と、ここまでは順調に進んできましたが、この14世紀とユーのを見て急に・・・。
 14世紀ですよ。『~14世紀半ばに起きた大流行では、当時の世界人口4.5億人の22%にあたる1億人が死亡したと推計されている。ヨーロッパで大流行した疫病は黒死病と言われ、ペストと考えられる。百年戦争の最中だった西ヨーロッパでは人口の3分の1が死んだと言われ、人口減少から封建社会の変質の一つの要因となった~』
 おそろしーデスね。寺などで遊んでるとき蛇ないすネ。今日はほんの少し『ウダウダ』の効用について、持論(時論)を展開してみたとデス。

×

非ログインユーザーとして返信する